【調整内容】
ⅰ)炸裂式ハープーン・ガン
・よろけの蓄積値を調整(35%→17%)
【ユニット調整後水ガン】
ハープーンガンのよろけ値低下によりこれ単体での蓄積よろけは取れなくなりました。BR装備で蓄積よろけを取るためにはノンチャ→ハープーンガン×4が必要になったので以前のようなお手軽さはなくなったかと思います(マニュレベル2やダメコンもだいぶ止めにくくなりました)
蓄積よろけを取りにくくなったということはアンカー→格闘の機会が以前よりも減るわけなので理不尽気味だった格闘をもらう回数もだいぶマシにはなったんじゃないかなと。
【レートで出せるか?】
お手軽さは無くなったとはいえ、火力に関してはお仕置きされていないので使い慣れている人であれば今まで通り問題なく使えます。ナーフはされたけど、射撃機っていう括りであればまだまだトップ層の機体です。
【ミサラン持ち水ガン】
魚雷装備自体は元々選択肢として無しではなかったんだけど、BR持ちの汎用性が高すぎるがゆえにあえて使う必要がないって感じでした。
接敵が早くない広めのマップにおいては今回のよろけ値ナーフの影響っていうのはそこまで大きくないんだけど、北極のような接敵が早いマップにおいてはゴリ押しされてしまうとよろけを取るスピードが遅い関係でダメージをもらってしまったりっていうのがあるので狭いマップにおいては今回のナーフの影響は結構あります。
そこでミサラン持ち水ガン。
魚雷で即よろけが取れるようになり、蓄積よろけに関してもBRのフルチャと同じ数値なのでBR装備よりも蓄積よろけを取りやすくなるから上記のナーフの影響を多少は緩和できるのかなと。
おまけに武装が増える関係で手数もBRより多く、弾をばら撒いてるだけでも相当強いので今ならミサラン持ちありだと思う。
魚雷のリロード時間が少し遅いのでクイロを積んだカスパになるから耐久面の柔らかさっていうのは多少あるけど、よろけを取りやすいか否かでだいぶ変わるのでもしミサランを持っているのであれば試してみる価値はあると思います(ちなみに北極の場合は拠点削りにも有効なのでそういうのも含めて悪くないんじゃないかなと)
【Twitter】
・https://twitter.com/zk0504game
【再生リスト】
①解説・バグ
➞https://www.youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOzsXOaKUKIplMN8nkWgl3Hr
②ゆっくり実況
➞https://www.youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOzGcS5zz7lfnOnSKP60mbQh
③実況・解説なしのプレイ動画
→https://youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOxGjS1Bbd9NEeZU8cRxk1l8
【BGM】
Song: Aeden & Harley Bird - Find A Way Out [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/FindAWayOut
Watch: http://youtu.be/Pk0VrERe9p8
Song: Futuristik - Little Bit (feat. Sethh) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/littlebit
Watch: http://youtu.be/0gxIZLHBxBQ